
SNSから情報を吸い上げる
どん兵衛の期間限定商品
「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」を
食べた方いらっしゃいますでしょうか?
これはどん兵衛(うどん)の具に、
お揚げ、天ぷら、牛肉のをトッピングした
全部のせバージョンなんです。
パッケージの見た目は、通常のどん兵衛に更に別蓋で具がのってます。
具のたっぷり感が見た目にも分かりやすい!
ネーミングも「全部のせ」という言葉で分かりやすいですね。
https://www.nissin.com/jp/news/6916
この商品が誕生したきっかけは、SNS上で話題になっていた、
「どん兵衛に自分で追加トッピングしてみた」からでした。
10分どん兵衛をキッカケにSNSで話題になっていることも
お客様の声として捉えるようになったNISSHIN。
そんな企業姿勢もあって、今回の商品が開発されました。
全部のせうどんは大々的なプロモーションは行わなかったのですが、
発売前からネット上でじわじわ話題になっていたと言います。
SNSで検索してみると賛否両論ですがたくさんアップされてました。
少し話題はそれますが、最近カップラーメン系は食べ続けている
ユーザーの欲望を叶える切り口が多いと感じてます。
どん兵衛の全部のせは、どん兵衛愛好家たちからしたら夢の商品ですし、
カップヌードルリッチはカロリー半分だから2個食べられるという
切り口のCMが放映されてます。
http://www.cupnoodle.jp/nice/
たくさんの情報が手元で手に入り、
ボタン1つで世界中の物が買える世の中なので、
コアユーザーを大切にする動きが目立つのかな〜と思いました。
F.S