
まちのファンづくり
毎年恒例の雪山合宿!
年末年始は新潟に籠っておりました。
今回は、なかなか遠くて行けない、奥只見方面へ!
と、行ったのは良いのですが…
雪が深すぎて車がスタックしてしまいました。
対向車、後続車は全然来なく、深夜の雪山で
孤独にスコップで雪をかき分けどうにか脱出しました。
そんな私は ”雪山ファン” です。
スキー&スノーボードに行った際、必ずといってセットなのが温泉&うまい飯!
越後湯沢方面いく事が多い私なのですが、こんなもの発見しました。
「南魚魚沼本気丼(マジ丼)」
https://kirizaidon.com/category/majidon/
まちおこし活動の一環で始まり、2017年で3年目だそうです。
南魚沼地域の飲食店55か所が、南魚沼産のコメを使って、
オリジナルの どんぶりを提供されています。
メニューは、肉系、魚介系、てんぷら&揚げ物系、 郷土系、カレー系と多岐なジャンルにわたります。
中でも私のお勧めは「鮨岡」!
大盛でも値段は同一単価で、米が2合あるそうです。
日本海の旬の幸が味わえますよ。
https://kirizaidon.com/majidon47/
そして皆様もご存知かと思いますが、南魚沼は「コシヒカリ」発祥の地。
最近では、「ゆめぴりか」「ななつぼし」なども人気のようですが、
いまでも、魚沼産のコシヒカリは揺るぎない人気があるようです。
このようなイベントを通し、いま一度、
魚沼産のコシヒカリを認知してもらいファンになってもらう。
はい、私はどっぷりファンになってしまいました。
鮨岡には、もう何度も通っております・・・・笑
R.M