
「ジェンダーレス」身近に広がる
最近、化粧品まわりのお仕事の中で「ジェンダーレス」というキーワードが出てきまして、
アイライナーの商品で、ジェンダーレスを意識したデザインを求められておりました。
「ジェンダーレス」というワードについては、ここ数年でいろんなところで、
よく見聞きするようになったなとは 思っていましたが、
レディス向け、メンズ向けといった商材も多い現場で
ターゲット層として聞く、意識するのは初めてのことでした。
この機会に調べていくと、他の化粧品企業などでも取り組みをしている企業が
増えている印象にあります。
資生堂
https://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/sp/DB009530/
KATE
https://www.nomorerules.net/pickup/the_bb/
iLLO
https://illobrand.com
FIVEISM×THREE
https://www.fiveism-x-three.com/about/
まだ市場としてはトレンドというレベル感なのかもしれませんが、
今後は商品や企業の取り組みによってクライアントからの依頼も
増えてくるケースがあるなと感じています。
K.I